外来診療
外来受付時間
| 初診 | 午前8:00~午前11:00 | 
|---|---|
| 再診 | 午前8:00~ | 
診察時間
| 診察開始 | 午前8:30~午前11:00 | 
|---|
休診日
土・日曜日、祝日
年末年始
※救急の場合は上記の限りではありません。
診療科・センター
皮膚科
				方針
エビデンスに基づいた標準的治療を行います。他施設、他科との連携を大事にして診療を行います。

特色・専門
皮膚科一般診療内容
アトピー性皮膚炎、蕁麻疹などの皮膚アレルギー性疾患、とびひ(伝染性膿痂疹)や蜂窩織炎(下腿に多い、痛み、発赤、腫脹を伴う)などの一般細菌感染症、水虫などの真菌(かび)感染症、帯状疱疹(ピリピリとした痛みを伴い、帯状に水疱があらわれる)、尋常性疣贅(ウイルス性いぼ)などのウイルス感染症などの一般的で頻度の高い疾患の診断・治療を行います。皮膚腫瘍の診断および、主に形成外科との連携の上、治療に関わります。ナローバンドUVB、エキシマライトといった紫外線治療機器も有しており、乾癬やアトピー性皮膚炎などに対して治療をおこなっております。また、近年、乾癬に対して用いることが可能となった、生物学的製剤による治療にも取り組んでおります。

 皮膚科診察室(1診)
 天窓採光だけで十分な照明効果が得られます(実際の診察時には天井の蛍光灯も使用しています)。ターゲット型UVB照射装置を設置しています。

施設認定
- 日本皮膚科学会認定研修施設
 - 日本皮膚科学会認定生物学的製剤承認施
 
 皮膚科診察室(2診)
 全身型ナローバンドUVB照射装置を設置しています。

主な疾患の紹介
- アトピー性皮膚炎
 - 接触皮膚炎(かぶれ)
 - 蕁麻疹(ジンマシン)
 - ニキビ
 - ヘルペス
 - 蜂窩織炎
 - 丹毒
 - とびひ
 - 白癬(水虫・たむしなど)
 - イボ・ミズイボ
 - 日光角化症
 - 乾癬
 - 天疱瘡・類天疱瘡(水疱症)薬疹など
 
外来診療
外来受付時間
| 初診 | 午前8:00~午前11:00 | 
|---|---|
| 再診 | 午前8:00~ | 
診察時間
| 診察開始 | 午前8:30~午前11:00 | 
|---|
休診日
土・日曜日、祝日
    年末年始
    ※救急の場合は上記の限りではありません。




