外来診療
外来受付時間
初診 | 午前8:00~午前11:00 |
---|---|
再診 | 午前8:00~ |
診察時間
診察開始 | 午前8:30~午前11:00 |
---|
休診日
土・日曜日、祝日
年末年始
※救急の場合は上記の限りではありません。
診療科・センター
病理診断科

概要
病理診断は、患者様から採取した組織や細胞を顕微鏡下で観察する専門の医師(病理医)によって診断されます。治療方針の決定や治療効果の判定などの臨床への情報提供、患者様の病気を診断する際の最終診断として重要な役割を担っています。
業務内容
組織診断
内視鏡などにより病変部の一部を採取したもの(生検材料)や手術で摘出された検体(手術材料)を標本に作製し、顕微鏡で良・悪性の判定や病名、進行度、転移の有無などの判定を行います。


術中迅速組織診断
手術中に採取された組織を短時間で標本に作製して診断する検査で、良・悪性の判定や腫瘍の広がりなどを確認して切除範囲を決定したりします。
細胞診断
排出、擦過、穿刺などから採取された検体(細胞)をスライドグラスに塗沫・染色し、顕微鏡で良・悪性の判定を行います。
患者様への体の負担が比較的少ないため、繰り返し検査することが可能です。

術中迅速細胞診断
手術中に提出された検体(胸水・腹水・体腔洗浄液など)の良・悪性の判定を行います。
病理解剖
不幸にしてお亡くなりになられた患者様に対して、ご家族の承諾がいただけた場合はご遺体を解剖し、死因や治療効果、病気の進行度など病態の解明を行います。
石綿(アスベスト)小体計測
石綿製品の製造や造船業、建築工事業などで高濃度の石綿を吸入した場合、呼吸器障害や肺癌、中皮腫を発病することがあります。 当院では、石綿による労災および救済法の認定の一つでもある肺内石綿小体計測を行っています。計測には位相差顕微鏡で行います。 近隣病院からの依頼にも応じていますので、当院医事課までご連絡ください。


外来診療
外来受付時間
初診 | 午前8:00~午前11:00 |
---|---|
再診 | 午前8:00~ |
診察時間
診察開始 | 午前8:30~午前11:00 |
---|
休診日
土・日曜日、祝日
年末年始
※救急の場合は上記の限りではありません。